1)橋本正己:公衆衛生現代史論.pp85-89,光生館,1981
2)小栗史郎:地方衛生行政の創設過程.pp152-160,医療図書出版社,1981
3)橋本正己:公衆衛生現代史論.pp105-106,光生館,1981
4)日本公衆衛生協会:保健所五十年史.pp9-22,日本公衆衛生協会,1988
5)厚生省二十年史編集委員会:厚生省二十年史.pp200-201,厚生問題研究会,1960
6)日本公衆衛生協会:保健所五十年史.p346,日本公衆衛生協会,1988
7)日本公衆衛生協会:続公衆衛生の発達.p527,日本公衆衛生協会,1983
8)日本公衆衛生協会:保健所五十年史.pp22-30,日本公衆衛生協会,1988
9)日本公衆衛生協会:保健所五十年史.p381,日本公衆衛生協会,1988
10)日本公衆衛生協会:続公衆衛生の発達.pp662-663,日本公衆衛生協会,1983
11)日本公衆衛生協会:保健所五十年史.pp398-399,日本公衆衛生協会,1988
12)日本公衆衛生協会:保健所五十年史.pp31-48,日本公衆衛生協会,1988
13)大霞会:内務省史 第三巻.pp234-237,地方財務協会,1971
14)齋藤雍郎:日本公衆衛生史年表(明治・大正・昭和).p32,メディカルプランニング,1999
15)日本公衆衛生協会:保健所五十年史.p345,日本公衆衛生協会,1988
16)日本公衆衛生協会:続公衆衛生の発達.p724,日本公衆衛生協会,1983
17)日本公衆衛生協会:保健所五十年史.pp49-113,日本公衆衛生協会,1988
18)厚生省二十年史編集委員会:厚生省二十年史.pp366-370,厚生問題研究会,1960
19)C.F. サムス:GHQサムス准将の改革—戦後日本の医療福祉政策の原点.pp172-194,桐書房,2007
19)日本公衆衛生協会:保健所五十年史.pp344-380,日本公衆衛生協会,1988
20)橋本正己,他:公衆衛生の軌跡とベクトル.pp59-73,医学書院,1990
21)アンケート 公衆衞生は黄昏か? (1)—関係者のアンケートにさぐる.公衆衛生 21:30-46,1957
22)アンケート 公衆衛生は黄昏か? (2).公衆衛生 21:16-28,1957
23)鼎談 公衆衛生は黄昏か? (3)—アンケートを読んで.公衆衛生 21:81-99,1957
24)橋本正己,他:公衆衛生の軌跡とベクトル.pp18-26,医学書院,1990
25)日本公衆衛生協会:保健所五十年史.pp114-149,日本公衆衛生協会,1988
26)橋本道夫:私史環境行政.pp40-41,朝日新聞社,1988
27)日本公衆衛生協会:保健所五十年史.pp150-224,日本公衆衛生協会,1988
28)日本公衆衛生協会:保健所五十年史.pp225-321,日本公衆衛生協会,1988
29)橋本正己,他:公衆衛生の軌跡とベクトル.pp131-146,医学書院,1990
30)地域保健将来構想検討会:地域保健将来構想報告書—保健所の在り方を中心として—平成元年6月(資料).自治研究66:118-141,1990
31)厚生省健康政策局計画課,保健医療局健康増進栄養課,児童家庭局母子保健課(監修):これからの地域保健—地域保健対策強化のための関係法律の整備に関する法律のポイント.pp8-14,中央法規出版,1994
32)ジョージ・ローゼン(著),小栗史朗(訳):公衆衛生の歴史.pp260-358,第一出版,1974
33)橋本正己:公衆衛生現代史論.pp93-131,光生館,1981
34)日本公衆衛生協会:保健所五十年史.p3,日本公衆衛生協会,1988
35)野口悠紀雄:1940年体制(増補版)—さらば戦時経済.pp1-19,東洋経済新報社,2010
36)橋本正己,大谷藤郎:公衆衛生の軌跡とベクトル.p12,医学書院,1990
37)橋本正己,大谷藤郎:公衆衛生の軌跡とベクトル.p8-9,医学書院,1990