icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生83巻6号

2019年06月発行

文献概要

特集 学校における子どもの健康課題

学校・園における食育推進活動

著者: 児玉浩子1 岡山和代1

所属機関: 1帝京平成大学健康メディカル学部健康栄養学科

ページ範囲:P.442 - P.447

文献購入ページに移動
食育基本法
その背景と公布後の経過
 食育基本法1)は2005年6月に公布され,同年7月に施行された.2015年に一部改定されたが,食育基本法が公布されてから2019年は14年目となる.その間,自治体,学校・園,企業などで,さまざまな取り組みがなされてきた.本稿では,まず原点に立ち返って,食育基本法が制定された背景や食育基本法の基本理念の概要を改めて再確認する.食育という言葉については,すでに明治時代に石塚左玄が「体育も知育も才育も全て食育にあると認識すべき」と述べている.
 食育基本法の前文には,食育について『生きる上での基本であって,知育,徳育及び体育の基礎となるべきものと位置づけるとともに,様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し,健全な食生活を実践することが出来る人間を育てる』と記載されている.また,本法が設定された経由と,その背景が記載されている.背景として,表1のような食に関する問題が深刻になっていると述べている.

参考文献

1)農林水産省:食育基本法(平成十七年六月十七日法律第六十三号).http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/pdf/kihonho_28.pdf
2)厚生労働省:第3次食育推進基本計画.https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000129496.pdf
3)農林水産省:平成29年度 食育白書(平成30年5月29日公表).http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/wpaper/h29_index.html
4)児玉浩子:子どもの生活習慣病,その問題点.成人病と生活習慣病44:20-25, 2014
5)佐竹栄一郎,他:メタボリックシンドロームと周辺疾患 肥満に起因する心理・社会的問題.小児内科38:1599-1604, 2006
6)板橋家頭夫:DOHaDからみた生活習慣病.清水俊明(編):小児生活習慣病ハンドブック,pp19-25,中外医学社,2012
7)文部科学省:学校保健統計調査—平成30年度(速報値)の結果の概要.http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa05/hoken/kekka/k_detail/1411711.htm
8)本郷実,他:一般中学生の高尿酸血症と生活習慣病との関連.痛風と核酸代謝33:17-26, 2009
9)有阪治,他:子どもの生活習慣病,その疫学.成人病と生活習慣病44:15-19, 2014
10)文部科学省:学校保健統計調査—平成29年度(確定値)の結果の概要.http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa05/hoken/kekka/k_detail/1399280.htm
11)厚生労働省:平成28年「国民健康・栄養調査」の結果〜体格及び生活習慣に関する状況は,依然として地域差あり〜.https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000177189.html
12)児玉浩子:栄養 学校給食の役割と今後の課題.小児内科44:852-854, 2012
13)児玉浩子:栄養教諭とは.小児内科40:1544-1546, 2008
14)児玉浩子:生活習慣病予防における食育の意義.日医雑誌143:828-830, 2014

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら