icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生85巻9号

2021年09月発行

文献概要

特集 児童虐待予防に求められる医療・保健の役割—これ以上痛ましい事件を繰り返さないために

新しい社会的養育ビジョンの実現に向けて—国が向かおうとしている新しい福祉ビジョンに求められていること

著者: 有村大士1

所属機関: 1日本社会事業大学社会福祉学部

ページ範囲:P.584 - P.590

文献購入ページに移動
【ポイント】
◆新しい社会的養育ビジョンは,これまでも重要だと言われ続けてきたがなかなか進んでこなかった家庭養育を,大きく後押しする報告書である.
◆新しい社会的養育ビジョンを契機とし,フォスタリングのみならず,全ての子どもと家庭のニーズに応じた支援体制の構築が求められる.
◆新しい社会的養育ビジョンが持続的に発達するために,予期しない措置変更(里親不調)の予防をはじめ,現状についてモニターをしていく必要がある.

参考文献

1)厚生労働省:新しい社会的養育ビジョン.https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000173868.html
2)厚生労働省子ども家庭局家庭福祉課:社会的養育の推進に向けて(令和3年5月).2021 https://www.mhlw.go.jp/content/000784817.pdf
3)厚生労働省:新たな社会的養育の在り方に関する検討会.https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-kodomo_370523.html
4)厚生労働省:平成29年10月6日社会保障審議会児童部会資料3-2,新しい社会的養育ビジョンについて(概要).3 新しい社会的養育ビジョンの実現に向けた工程.https://www.mhlw.go.jp/content/12601000/000345479.pdf
5)澁谷昌史:子ども虐待はどのように認識されてきたか:子ども虐待防止システムの葛藤解決に向けた一考察.関東学院大学文学部紀要123:159-171, 2011 https://ci.nii.ac.jp/naid/120006025326/
6)厚生労働省:児童養護施設入所児童等調査結果(平成30年2月1日).2018
7)全国児童相談所長会:「児童相談所における里親委託及び遺棄児童に関する調査」報告書(平成23年7月).全児相 91別冊:65,69-71, 2011 http://www.zenjiso.org/wp-content/uploads/2015/03/ZENJISO091ADD.pdf
8)高橋重宏:子ども家庭福祉論—子どもと親のウェルビーイングの促進.放送大学教育振興会,1998

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら