icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生87巻3号

2023年03月発行

文献概要

予防と臨床のはざまで

さんぽ会夏季セミナー2022「働く人の腰痛・転倒予防」

著者: 福田洋1

所属機関: 1順天堂大学大学院医学研究科先端予防医学・健康情報学講座

ページ範囲:P.256 - P.256

文献購入ページに移動
 少し前のことになりますが、昨年の9月に開催しましたさんぽ会夏季セミナーについて紹介します。多職種産業保健スタッフの研究会、さんぽ会(http://sanpokai.umin.jp/)は、年1回夏季セミナーを実施しています。通常の月例会では議論しきれない、まとまったテーマについてしっかり時間をとって共有、議論、交流を深めるのが目的です。30周年を迎える今年は、働く人の腰痛・転倒予防をテーマに、初めて「さんぽ会×厚生労働省×スポーツ庁」のコラボが実現しました。
 第1部では、厚生労働省の澤田京樹氏より「腰痛・転倒防止について〜国の取組」と題して腰痛・転倒など行動災害が増加している労災の現状が報告されました。国が行ってきた対策と有識者へのヒアリングの結果も踏まえつつ、今後は指導や規制といった北風的な取り組みだけでなく、健康経営やヘルスプロモーションの枠組みでの支援など、太陽的な取り組みが求められているというお話がありました。次にスポーツ庁の和田訓氏より「スポーツを通じた健康増進」と題して、若年世代ほどスポーツ実施率が低い現状が示され、スポーツの力や体力作りを通じた腰痛・転倒防止の視点も重要で、第3期スポーツ基本計画やSport in Lifeコンソーシアム、スポーツエールカンパニーなどの取り組みの紹介がありました。最後に東京大学特任教授の松平浩先生より「生産性・ストレス・健康寿命と腰痛・転倒予防〜明日から使える実践的な話と体操」と題して、プレゼンティーイズムによる労働損失の2位が肩こり、3位が腰痛であり、在宅勤務でこれらが増悪していることに触れ、予防のためのブレイク(座りっぱなしの中断)の重要性と実践的な「これだけ体操」の紹介がありました。また心理的ストレスと腰痛の関連やヘルスリテラシー向上の重要性に触れ、これらを踏まえた産業保健スタッフ向けの新腰痛対策マニュアル、アプリ、簡便な体操の動画集などの紹介がありました。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら