1)総務省消防庁:消防機関におけるNBC災害時の対応能力の高度化に関する検討会. https://www.fdma.go.jp/singi_kento/kento/post-138.html(2024年6月20日閲覧)
2)総務省消防庁:化学災害又は生物災害時における消防機関が行う活動マニュアル.消防庁国民保護・防災部参事官付,令和6年3月改正. 【本編】https://www.fdma.go.jp/singi_kento/kento/items/post-138/04/kyuujo2.pdf(2024年6月20日閲覧) 【資料編】https://www.fdma.go.jp/singi_kento/kento/items/post-138/04/shiryou3.pdf(2024年6月20日閲覧)
3)Chilcott RP, Amlot R: Primary Response Incident Scene Management(PRISM)guidance for chemical incidents Volume 1: strategic guidance for mass casualty disrobe and decontamination. United States. Office of the Biomedical Advanced Research and Development Authority, United States. Department of Health and Human Services. Office of the Assistant Secretary for Preparedness and Response, Washington DC, 2015
4)阿南英明:化学テロ等発生時の多数傷病者対応(病院前)に関する研究.令和元年度厚生労働行政推進調査事業費補助金(厚生労働科学特別研究事業)「2020年オリンピック・パラリンピック東京大会等に向けた包括的なCBRNEテロ対応能力構築のための研究」(研究代表者 小井土雄一),分担研究報告書,2020 https://mhlwgrants.niph.go.jp/system/files/2019/191031/201906007A_upload/201906007A0014.pdf(2024年6月20日閲覧)
5)阿南英明:新・化学テロ現場 病院前活動の考え方と実際,改訂第2版(「化学テロにおける神経剤解毒剤自動注射器の使用に関する研修テキスト」付).ぱーそん書房,2020
6)内閣官房(国民保護ポータルサイト):NBCテロその他大量殺傷型テロ対処現地関係機関連携モデル.NBCテロ対策会議幹事会,令和3年3月5日改訂2版. https://www.kokuminhogo.go.jp/gaiyou/shiryou/assets/d96a463a2f7a7034d749e77c5486d16e91a4f727.pdf(2024年6月20日閲覧)
7)公益財団法人日本中毒情報センター:令和5年度NBC災害・テロ対策研修テキスト.
8)厚生労働省:平成24年度厚生労働科学特別研究事業「化学テロ等健康危機事態における医薬品備蓄及び配送に関する研究」(研究代表者 吉岡敏治)研究報告書 2013年3月 https://mhlw-grants.niph.go.jp/project/20807(2024年6月20日閲覧)
9)CHEMM(Chemical Hazards Emergency Medical Management): CHEMPACK. https://chemm.hhs.gov/chempack.htm(2024年6月20日閲覧)
10)井上潤一,他:多数傷病者事案mass casualty incident(MCI)における活躍.日外会誌 125: 207-215, 2024