icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生9巻3号

1951年03月発行

文献概要

--------------------

ヴイルス病の豫防と治療

著者: 宮川米次12

所属機関: 1生物理化學研究所 2東生病院

ページ範囲:P.155 - P.161

文献購入ページに移動
緒言
 最近の研究はヴイルス病の種類の如何にも多いことを瞭らかにしたし,これがますます多くなることを示して居る。動植物界を通じて400種以上にも及び,それが人間界に於ても極めて重要なものとなり,細菌性傳染病のそれにまさるとも,劣ることのない重要さを占めてきた。今までは超顯微鏡的のもので,見えないものとして,片付けてきたが,電子顯微鏡によつて,判然と正體をつかむことが出來るようになつた。ただ光學的光線によるか,電子的電力によつて見るかの差あるのみである,前者ば主として肉眼で見るが,後者はもつぱら寫眞像として見るの差はある,勿論後者と雖も肉眼で見えないことはない。今日電子顯微鏡の力を借りると,ヴイルスのあらゆるものが,判然と見ることが出來るようになつた,1mμ前後のものが,明視することが出るようになつた,或はそれ以下のものでも,判然とすることは疑を容れる餘地がない。彼のフアージの如きが,或は酵素と言い,或はヴイルスといい,判然としなかつたのが,電子顯微鏡の力によつて精子形のもので立派にヴイルスの一種であり,それが當該細菌に食い込んでいつて終にこれを溶解し盡すことも,鏡下に於て明視することが出來るに至つた。かかる點はペニモシリンが,當該細菌に甥する態度とはかなり相違があつて,まことに面白い,然しかかることが判然とした今日は,再びフアージを治療界に使用するというように企てられるのではないかと思われてならない。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら