icon fsr

文献詳細

雑誌文献

公衆衛生9巻4号

1951年04月発行

文献概要

--------------------

公衆衞生の旅

著者: 齋藤潔

所属機関:

ページ範囲:P.213 - P.215

文献購入ページに移動
保健所のうつりかわり
 保健所はこの度の旅行中,各地でいろいろの型のものを觀察した。保健所を見れば,その國の衞生行政の全体をうかがうことができるからである。筆者が20年前に見學した保健所は,未だ試驗時代のものであつた。そのやり方は一定地域に模範衞生地區を設定して,計畫された新しい衞生事業を實施するものであつて,私設の機關で經營されていた。又,當時の保健所の仕事も現在のもののような綜合的のものでもなく,乳幼兒や結核の保健相談が主であつた。これをHealth Unitとか,District Health Stationなどと呼んでいた。最近めざましく伸展した保健婦事業も,この時代ので經驗を積んで次第に發展したものである。昭和10年開設された,東京市特別衞生地區保健館は,當時のHealth Unitに範をとつたものであつて,仕事の内容は主として保健指導であつた。
 社會事業でも,教育事業でも,すべて社會施設に於て,新しい計晝を實施する場合には,先ず時代の先覺者が創設經營し,その間に幾多の失敗を重ね,經驗を積み,公の手で税金で經營しても浪費も少いという見きわめがついてから,公營のものが動き出すのが常である。わが國の保健所は,これに反して最初から公の手で劃一的に出發したので,必ずしもそれぞれの土地に適合しなかつたり,經驗が十分でなかつたりして,多數の保健所のすべてが満足に動いていないのもやむを得ないことである。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1170

印刷版ISSN:0368-5187

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら