icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科10巻13号

1956年12月発行

特集 トラコーマ

トラコーマの生体顕微鏡的観察

著者: 国友昇1

所属機関: 1日本大学医学部

ページ範囲:P.1599 - P.1605

文献概要

1)緒言
 戦後の教室のトラコーマに関する業績を総括して述べる様にと,編輯に当られる中村,中泉両先生から御依頼をうけたので,御主旨に従つて以下述べることにする。
 我々の研究は先ず瞼結膜及び円蓋のト性病変及びパンヌスを,biomikroskrpischに多数観察することによつて,ト性の病変の本態である乳頭,濾胞,混濁,瘢痕及びパンヌスの個々の所見を細かく捉え,且,之等の個女の病変の推移を知ることに向けられた。即ち多数の例を丁寧に観察して,新しいものから陳旧なものへ,軽い変化から重い変化へと順次ならべることによつて,極めて慢性的な経過をとるトの病変の本態を詳しく知ろうとした訳である。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら