icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科11巻2号

1957年02月発行

特集 第10回臨床眼科学会号

一般講演

(50)トノグラフイーの臨床(第2報)—飲水試験について(其の1)

著者: 景山万里子1

所属機関: 1東京警察病院眼科

ページ範囲:P.355 - P.363

文献概要

I.緒言
 Grant (1950)の創案になるtonographyの研究は,その後アメリカに於て追試され,最近では我が国に於ても,2〜3の研究発表が見られる様になつた。
 tonographyは電気眼圧計を使つて行うものとされているが,私は普通の「シエッツ」眼圧計に,考案した固定装置を施して,かなり正確にtono-graphyを行う事が出来た。この方法は,同時にMullerの電気眼圧計を使つて比較してみたが殆んど変らない測定値であつた。この実験装置,実施方法,電気眼圧計との比較,測定成績等については別に発表するので此処には省略する(第1報)。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら