icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科12巻6号

1958年06月発行

臨床実験

プレドニンの眼科的使用成績

著者: 池田一三1 宮沢稔1 阪本善晴1 佐々木民男1 田辺幸行1 田村保1 中島健造1 盛岡清孝1

所属機関: 1大阪市立大学眼科

ページ範囲:P.931 - P.937

文献概要

緒言
 コーチゾン,ハイドロコーチゾン等副腎皮質ホルモンの臨床的応用は,薬物療法に一新紀元を劃したが,その輝かしい成果にかかわらず,これらのコルチコイドは友面種々の副作用を有しており,全身投与の際特に長期にわたつて使用する場合には,往々その副作用のため投薬継続を断念せねばならぬような事態がおこつてくる。したがつてこれらのホルモンの治病作用の本質たる抗炎症性を増強しながら,極力その副作用を軽減しようとする研究が盛んに行われるようになり,その結果生れたのがプレドニゾンPrednisone,プレドニゾロンPrednisoloneである。
 かねて私共は塩野義製薬より,プレドニゾロン製剤プレドニンPredonineの内服錠の提供を受け,今回新に眼科用軟膏及び注射用懸濁液試用の機会を与えられたので,ここに各種眼疾患にプレドニンを使用した成績をまとめて報告する。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら