icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科13巻1号

1959年01月発行

文献概要

日本トラホーム予防協会会誌

トラコーマ固定毒の実験的研究—第3報 トラコーマ患者の皮内反応について

著者: 村上勝俊1

所属機関: 1東京大学伝染病研究所痘瘡特別研究室

ページ範囲:P.1 - P.8

文献購入ページに移動

 トラコーマの客観的診断法としての血清学的診断は種々試みられている。即ち,補体結合反応については既報1)の如くであるが,これと共に,他の一つの方法である皮内反応も,古くより試みられている。即ち,Tricoire2)(1923)によつて罹患結膜のトラコーマ顆粒の生理的食塩水乳剤にヨードチンキを加えたものが抗原として調製され,之により,トラコーマ患者3例疑わしいもの及び急性結膜炎3例に皮内反応を行い,トラコーマのみ陽性であり他は陰性という結果を得て,特異性があるとした。しかし,この抗原はその後追試され,賛否両論がある。特異性ありとするものにはMikaeljan3)(1927)が74例のトラコーマと,50例の対照に皮内反応を行つて68%の陽性率を得たということや,又Sédan4)(1932)は64例中40例(約62%)の陽性を得て,中でも13例は著明な丘疹を認めた。
 Danilewsky5)(1938)らも同様の抗原で高率に陽性に出たとしている。之に対し,Gala6)(1929)は,237例のトラコーマ181と例の対照に実施して,結果は陰性であり,特異性なしとしている。Belot7)(1931)も又,400例に実施してトラコーマで陽性に出るが非トラコーマでも52%,急性結膜炎では39%,慢性結膜炎では46%陽性に出て,特異性を認められないとしている。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?