文献詳細
文献概要
特集
網膜剥離に対する鞏膜切除短縮術について
著者: 百々次夫1
所属機関: 1広島大学医学部眼科学教室
ページ範囲:P.691 - P.708
文献購入ページに移動「自発網膜剥離に対する療法のorthodoxyは,あくまでも裂孔閉塞ジアテルミー法である。」この自明の言葉を敢えて先ず冒頭に述べて,私の話を進めたいと思う。
この裂孔閉塞ジアテルミー法——以下単にD法と略記する——を補足・補強して,剥離網膜の復位を促進しようとする手段のうちで,綱膜よりも外側から作用させる方式の現況は,第1表に示すようであつて,理念の上から「鞏膜を短縮するグループ」と,「眼球壁を押し凹ませるグループ」とに分けられ,それぞれに多くの種目がみられる。しかし何れにも共通する点は,剥離網膜に脈絡膜を接近させようとの努力である。又,この2つの理念を併せ有する術式もあつて,例えばSchepens-Okamuraのポリエチレン管縫着法の如きである。
掲載誌情報