文献詳細
文献概要
綜説
最近の眼科領域における薬剤療法
著者: 北野周作1
所属機関: 1日本大学眼科
ページ範囲:P.949 - P.954
文献購入ページに移動次々に新らしい薬剤による治療法が報告され,実際に何を用いたら最も良いのか迷うほどである。試みに中心性網膜炎に最近良いといわれている薬剤を挙げても,副腎皮質ホルモン,新型V.B1,FAD,ニコチン酸,チオクト酸,パントテン酸,カリクレインなどの血管拡張ホルモン,ダイアモツクスなどの利尿降圧剤,5−オキシン錠,ATP,エンドヨヂン,PVP,コンドロイチン硫酸,新抗ヒスタミン剤など,大変な種類がある。中心性網膜炎の成因によつても,薬物の選択が異つてくるのは当然であつて,要は各種の方法を通覧した上で,case bycaseに応じ,適宜に取捨選択してゆくことと思う。この意味で,本稿ではここ2,3年間に報告された主な薬剤療法を簡単に紹介するに留め,その批判,検討は後日に譲ることにする。
掲載誌情報