文献詳細
談話室
文献概要
Bonn大学眼科は,Bonnの駅からトロリーバス(Obus)で15分,Venusburgと呼ぶ丘の上にある。4階建て,コの字型の実に堂々たる建物で,日本なら屈指の綜合病院の1つ位は十分ある。主任教授は国際眼科学会の理事でもあるMuller氏で,助教授格のOberarztが岐阜の日眼総会に来たWeigelin教授である。Muller教授は,でかくて握手をすると,グローブを握つているようだ。オーント(und)と大声を出す。左頬に横一文字の決斗の傷痕があり,若き日を偲ばせる。しかし仲々親切でユーモアもある。
私の作つた試視力表を名刺代りに差し上げたら,真先に双魚視標をみつけて,これは子供用だろうという。試視力表に色彩の段のあるのが珍らしいらしく,しばらく飽かずに眺めていたが,これは色神表か,私には何も見えないが,いつの間に色盲になつたのかと冗談をいう。
私の作つた試視力表を名刺代りに差し上げたら,真先に双魚視標をみつけて,これは子供用だろうという。試視力表に色彩の段のあるのが珍らしいらしく,しばらく飽かずに眺めていたが,これは色神表か,私には何も見えないが,いつの間に色盲になつたのかと冗談をいう。
掲載誌情報