文献詳細
特集 眼科検査法(2)
特集 眼底検査法
文献概要
ERG (網膜電図,Electroretinogram)は,眼に光を照射した際に生ずる網膜の活動電位を誘導記録したものである。従来視機能検査には,種々の方法が行なわれているが,その多くは,被検者の応答による自覚的検査法である。これに対し,ERGは電気的反応に基く,網膜機能の他覚的検査として,その価値が認識され,近年臨床的応用が急激に盛んとなつて来た。1959年には国際的研究機関であるISCERG (International Society forClincal Electroretinography)が設立され,我が国でも,臨床ERG研究班の発足を見ている。
掲載誌情報