icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科17巻2号

1963年02月発行

文献概要

特集 第16回日本臨床眼科学会号(1) 一般講演

結膜嚢腫に対するテスパミンの局所療法について

著者: 塚本和子1 小嶌祥介1

所属機関: 1大阪医科大学眼科教室

ページ範囲:P.111 - P.115

文献購入ページに移動
I.緒言
 結膜嚢腫は,臨床上それほど稀な疾患ではなく殊に乳幼児の頃から多く見られるものであり,切除すれば治療の目的は達し得るがその切除が幼年者では容易でなく,時によると結膜に大きな瘢痕を残し,結膜嚢を浅くする事が頻々ある。そこで私共は,ナイトロジェンマスタードやテスパミンが放射能類似作用のある抗腫瘍剤である点を考慮して,これを結膜嚢腫内に注入し,再発もなく良好な治療効果をおさめ得たので,ここに動物実験の結果と共に併せ報告する。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら