icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科17巻2号

1963年02月発行

特集 第16回日本臨床眼科学会号(1)

一般講演

網膜感電力の簡便測定法

著者: 藤井良治12

所属機関: 1九州大学医学部眼科学教室 2九州大学医学部第一生理学教室

ページ範囲:P.159 - P.166

文献概要

1)網膜感電性の大まかな程度を表わす意味で網膜感電力という言葉を用いることにした。
 2)眼科臨床的検査法として実用する目的で,網膜感電力を簡便に測定する装置と方法を新たに考案した。
 3)この装置と方法により,0からⅣまでの5段階の網膜感電力指数(仮称)を定めるようにした。
 4)この指数の正常値がⅣであることを確認し一方,眼底や視神経が障害されている数種の眼疾患では,この指数が多くの場合Ⅲ以下に低下する傾向があることを認めた。
 5)この検査法が術前自内障の予後推定に有意な参考となることを示した。
 6)今後,広く眼科臨床面でこの検査法が役立つことを期待して更に検討を加えていきたいと考えている。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら