文献詳細
特集 第17回日本臨床眼科学会講演集(その3)
学会講演集
文献概要
網膜の照射状態が変られた時におこる眼の静電位変化をEOGにより観察し,網膜中心動脈栓塞網膜中心静脈血栓,網尿病性網膜症,網膜剥離,脈絡膜炎,網膜色素変性等典型的な眼底疾患について調べ,その結果を同じ患者のERGと比較した。
これらの結果から次の仮説が与えられた。
1) EOGのlight riseは単に脈絡膜血流で栄養される層だけでなく,網膜中心動脈により栄養される層にも関係する。light riseは内顆粒層の機能と密接な関係があると考えられる。
2) base-valueとdark troughは網膜外層の機能と関係がある。
(本論文は一部文部省科学研究視力班の補助を受けた)
これらの結果から次の仮説が与えられた。
1) EOGのlight riseは単に脈絡膜血流で栄養される層だけでなく,網膜中心動脈により栄養される層にも関係する。light riseは内顆粒層の機能と密接な関係があると考えられる。
2) base-valueとdark troughは網膜外層の機能と関係がある。
(本論文は一部文部省科学研究視力班の補助を受けた)
掲載誌情報