icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科19巻12号

1965年12月発行

文献概要

臨床実験

ベクトルEOGとその臨床応用—二次元眼球運動の記録

著者: 飯沼巖1 上野山謙四郎1

所属機関: 1和歌山医科大学眼科

ページ範囲:P.1457 - P.1461

文献購入ページに移動
I.はじめに
 眼球運動は,外界からの視覚情報に対して生体がおこなう生理現象であると同時に,その障害は,中枢神経系病変のIndicatorとして,重要な臨床的意義を有する。
 この眼球運動の客観的記録方法として,従来は機械的方法,光学的方法等が用いられてきた。然しながら,これらの方法はいずれも難点があり,充分実用化されるに至らなかった。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら