icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科2巻6号

1948年12月発行

Ⅱ臨牀實驗

「トラコーマ」症状の「アレルギー」學説による解説

著者: 弓削經一1

所属機関: 1京都府大眼科

ページ範囲:P.234 - P.237

文献概要

 「トラコーマ」の自然感染及び其後の經過が如何なるものであらうかと云ふ事を明かにする爲,私は昭和15年以來,京都府下に於て一區劃をなして存する或濃厚感染地の小學校兒童に就て,觀察を續けて來たのであるが「トラコーマ」の臨床像に就て,一つの纒まりを得たと信ずるので,昨年來其整理にかゝつた。研究の動機は主として東大に於て行はれた人體接種實驗の結果が,其儘自然感染並に經過に適用せられる筈はないと云ふ推定を證明するにあつたが,結果に於ては,今日,却つて,人體接種實驗が,よく自然感染の場合に適合する事を證明する状態となつてしまつた。殊に三井(昭14)の初生兒に於ける接種「トラコーマ」の經過は期せずして,私の得た成績と一致した。
 本年の日本眼科學會總會に於て,私は,慢性「トラコーマ」即ち在來の云ひ方では單に「トラコーマ」は,急性「トラコーマ」に對する特殊な結膜反應像であつて,急性「トラコーマ」の慢性連續ではない事を述べた。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら