icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科20巻7号

1966年07月発行

第1回眼・光学屈折学会

合致式レフラクトメーターについて

著者: 田中実1 滝沢志郎1

所属機関: 1東京光学機械株式会社技術部

ページ範囲:P.1025 - P.1030

文献概要

I.緒言
 合致式レフラクトメーターは現在迄に,Fin—cham氏のCoincidence Optometer並びにHa—rtinger氏のKoinzidenz-Refraktometerがあつたが今回国産始めての合致式レフラクトメーターを発表したので構造・原理・特長等を述べる。
 基本構造においてFincham氏のCoin—cidence Optometerは一本の光標光束による眼底像の観察系光軸よりのづれを特殊な光学系によりその観察系で合致方式に変換しているがHartinger氏のKoinzidenz—Refraktometerにおいては一つの光標からプリズムにより二つの細い光束に分けその分離光束による眼底位置での各々の光標像の合致により頂点屈折力を検出している。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら