icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科21巻11号

1967年11月発行

文献概要

連載 眼科図譜・125

同胞に出現した角膜変性を伴う網膜白点症

著者: 中島章1

所属機関: 1順天堂大学医学部眼科

ページ範囲:P.1235 - P.1236

文献購入ページに移動
〔解説〕
 この症例は数年前,井街教授らによつて本誌上に報告されたことがある。
 姉と弟と2人兄弟で,父の父と母の母とが同胞のいとこ結婚である。姉(17歳)は外眼異常なく,視力も軽い近視を矯正してほぼ正常。色覚,視野,ERG,暗順応ともに,ほとんど変化を認めない。自覚的に軽い夜盲の訴えがある。眼底は写真に示すような白点が赤道部に多く散在しており,核周辺部と黄斑部には白点は少ない。細隙灯でみると,この白点は網膜の深いところ,色素上皮あたりにあるように見える。スリットランプ写真で小さい白点がうつつているのは網膜表面の反射である。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら