icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科22巻4号

1968年04月発行

特集 第21回臨床眼科学会講演集(その3)

一色覚検査法について

著者: 岩垣正典

ページ範囲:P.515 - P.517

文献概要

I.緒言
 先に著者は,白地に黒のストライブを持つ円板を回転せしめて,その円板の黒線上に出る三種の色相(回折スペクトル分布)を,色覚異常者は,正常者と異なつた色相に誤認することを述べ1),本法が色覚検査に利用できることの基礎的考察を行なつた2)3)
 この方法が新しい色覚検査法として発展するため,さらに実験の例数を重ねたので,ここに今までの基礎的な諸問題について総括的に論述する。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら