文献詳細
第21回臨眼グループディスカッション
文献概要
第1席実験的高血圧症ラッテの網膜血管にみられた変化
高血圧性眼底病変の現われた網膜のトリプシン消化法を用いた検索の結果を報告する。
1.実験方法:Wister系Albino Rat♀(体重80〜120g)にGoldblatt法を行ない,1%食塩水を与えて高血圧を発症させ,経過中の血圧最高値が190mm Hg以上の者17例,170〜190mmHg 13例,150〜170mmHg6例,150mmHgに達しないもの8例,無処置高血圧ラッテ15例以上を観察した。
高血圧性眼底病変の現われた網膜のトリプシン消化法を用いた検索の結果を報告する。
1.実験方法:Wister系Albino Rat♀(体重80〜120g)にGoldblatt法を行ない,1%食塩水を与えて高血圧を発症させ,経過中の血圧最高値が190mm Hg以上の者17例,170〜190mmHg 13例,150〜170mmHg6例,150mmHgに達しないもの8例,無処置高血圧ラッテ15例以上を観察した。
掲載誌情報