icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科23巻2号

1969年02月発行

連載 眼科図譜・135

Angiomatosis Retinaeと考えられる症例の螢光眼底撮影による観察

著者: 佐竹幸雄1

所属機関: 1北海道大学医学部眼科学教室

ページ範囲:P.135 - P.136

文献概要

 Hippel (1903),Coats (1903)の報告以来,Angiogliosis retinae (Heine)に関する多数の報告があるが,その本態はなお明らかでない。井街氏はこれを4型に分類しているが,本症例は,滲出班はないが,著明な血管拡張と吻合が認められ,この中の第一型,すなわちAngiomatosis retinae (Heine)に相当すると考えられる。
 螢光眼底写真上,血管吻合,小血管増生の他に,一見健常に見える網膜部分にも螢光発現を見たことは,このような部分にも,血管の拡張,新生,網膜の変性が認められたという病理組織学的所見を裏づけるものかもしれない。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら