文献詳細
特集 第22回日本臨床眼科学会講演集 (その2)
文献概要
I.はじめに
定性的検査法として発達したAスコープ法は,超音波診断法の基本となるものであるが,そのエコーグラムは再現性に乏しく,組織構造の分析に用いるには熟練を要し,その判定基準に普遍性を欠く弱点がある。本検査法の定量化は,1966年以来,日本超音波医学会における緊急基本課題であつて,そのためはまず第一に,現有診断装置の性能の定量化が先行しなければならない。
定性的検査法として発達したAスコープ法は,超音波診断法の基本となるものであるが,そのエコーグラムは再現性に乏しく,組織構造の分析に用いるには熟練を要し,その判定基準に普遍性を欠く弱点がある。本検査法の定量化は,1966年以来,日本超音波医学会における緊急基本課題であつて,そのためはまず第一に,現有診断装置の性能の定量化が先行しなければならない。
掲載誌情報