icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科25巻3号

1971年03月発行

原著

眼科領域におけるCarbenicillinの基礎的および臨床的研究

著者: 葉田野博1 萱場忠一郎1 斎藤武久1 高橋信夫1 朝岡真1

所属機関: 1東北大学医学部眼科学教室

ページ範囲:P.364 - P.372

文献概要

緒言
 Carbenicillin (CB-PCと略)は1963年英国のBeecham社で開発された新しい合成ペニシリンで,1967年ウィーンにおける第5回国際化学療法学会にてはじめて世に紹介された新抗生物質である。わが国では,1968年第16回日本化学療法学会総会においてシンポジウムにとりあげられ検討された。本剤の最も特徴的な点は,PC系抗生物質では変形菌,緑膿菌に対して有効なことが知られたはじめての薬剤であることである。今回われわれは本剤の眼科的応用,特に局所投与における眼感染症の効果,眼内移行策につき検討したのでその成績を報告する。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら