文献詳細
特集 第24回日本臨床眼科学会講演集 (その3)
学会原著
文献概要
緒言
眼内腫瘍は,しぼしば単なる網膜剥離,続発性緑内障等,他の疾患として取り扱われたり,また,眼球摘出後に,はじめて悪性腫瘍ではないことが判明した例が報告されているように,検眼鏡所見のみで診断するのは慎しむべきであると考えられる。
眼内腫瘍のうち,脈絡膜に原発するものは,一般に色素に富み,黒色ないし,黒褐色を呈するのが常と考えられがちで,網膜下に隆起した病巣が帯黄白色を示している場合に,これを腫瘍と診断することは困難である。
眼内腫瘍は,しぼしば単なる網膜剥離,続発性緑内障等,他の疾患として取り扱われたり,また,眼球摘出後に,はじめて悪性腫瘍ではないことが判明した例が報告されているように,検眼鏡所見のみで診断するのは慎しむべきであると考えられる。
眼内腫瘍のうち,脈絡膜に原発するものは,一般に色素に富み,黒色ないし,黒褐色を呈するのが常と考えられがちで,網膜下に隆起した病巣が帯黄白色を示している場合に,これを腫瘍と診断することは困難である。
掲載誌情報