icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科26巻4号

1972年04月発行

連載 眼科図譜・174

Hippel病における黄斑部移動の1例

著者: 武井洋一1 米地和夫1 涌沢成功1 佐藤紀子1 斉藤武久1

所属機関: 1東北大学医学部眼科学教室

ページ範囲:P.441 - P.442

文献概要

〔解説〕
 黄斑部の背景螢光が微弱であることの解釈には,その部の色素上皮の解剖学的な差に帰するものと,網膜内にbarrierを求めるものと,大きくは二つに分けられるが,これはどちらが主役をなすかという程度であり,他方を除外しているわけではない。
 今回,Hippel病の患者に光凝固を行ない,その後,網膜剥離をひきおこし,黄斑部が乳頭側に牽引された1例を経験し,その前後のカラー,螢光撮影を行なつたので,その写真を供覧する。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら