icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科26巻5号

1972年05月発行

連載 眼科図譜・175

Clostridium Perfringensによる全眼球炎の1例

著者: 国司昌煕1

所属機関: 1山口大学医学部眼科学教室

ページ範囲:P.605 - P.606

文献概要

〔解説〕
 ガス壊疽菌群による全眼球炎はきわめて稀なものである。なかでも最も毒性の強いといわれるClostridium perfringensによる全眼球炎につき,その特異的所見を供覧する。患者は47歳,女子で,鍬で畑をほつていたところ右眼に異物が飛入した。レ線撮影で眼内鉄片異物が認められた。
 〔第1図〕:受傷後約20時間後のものである。角膜は浮腫をきたしてその周辺部には輪状膿瘍を形成し,4時の部で1〜2mm内側には穿孔創があり,瞳孔はその方に偏位しているらしい。前房は軽度に混濁し,線維素の析出が認められ,前房の上方および穿孔部に著明なガスの発生が見られる。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら