icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科26巻9号

1972年09月発行

文献概要

眼・光学学会

Soft Contact Lensの光学

著者: 中島章1 柴田博彦1 曲谷久雄1 平野東1 黒川幸子1 高井信2 小坂雄二2 厚沢正幸2 斑目哲子2

所属機関: 1順天堂大学医学部眼科学教室 2東京C.L.研究所

ページ範囲:P.1177 - P.1178

文献購入ページに移動
 世界を通しSoft C.L.に関する研究は親水性材料によるものに集中され,特にチェコスロバキヤ国立高分子研究所のOtto, Wichterle等の研究によるGeltaktレンズに源を発するHEMA (第1図)を用いたものおよびこれを基本とした材料によるレンズを用いた研究が最も多い。
 著者らはWichterleの研究に着目し,独自にSoftC.L.用材料の開発に努め,一方そのレンズによる臨床実験を重ねて昨年第9報までを日本C.L.学会に報告した。本報においてはHEMAおよびこれを主体とした親水性材料を光学材料として使用するに関しての光学的な考察,検討について報告する。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら