icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科27巻3号

1973年03月発行

文献概要

特集 第26回日本臨床眼科学会講演集(その3) 学会原著

明度識別フリッカー視野における光波長特性の臨床的研究

著者: 山岨三樹1

所属機関: 1大阪医科大学眼科学教室

ページ範囲:P.311 - P.324

文献購入ページに移動
緒言
 Tübinger Perimeterを用いた研究を,今までに教室においてすでに,古田氏1)が「網膜各部位における明度識別閾値」,「光波長特性」を,藤堂氏2)は「フリッカー明度識別閾値」に関する基礎研究とその臨床的応用を,さらに遠藤氏3)は「光波長特性に関する臨床的研究」をそれぞれ発表してきた。著者は,今回この分野の研究をさらに発展させることを目的として実験したので,その成績について報告する。
 これまでの文献によると,フリッカー視野は,中心部のフリッカー検査が多く,視神経疾患にて,中心部のフリッカー機能低下が認められている。また色フリッカーについては外間氏6)の研究があり,色フリッカー値により,病巣が視交叉前または視交叉以降のいずれにあるかの鑑別をされている。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら