icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科27巻4号

1973年04月発行

特集 第26回日本臨床眼科学会講演集(その4)

学会原著

眼科超音波診断に関する研究—(第5報)正常限ならびに原発性緑内障眼の超音波計測

著者: 太根節直1 河越睦郎1 武本信年1

所属機関: 1聖マリアンナ医科大学眼科学教室

ページ範囲:P.471 - P.477

文献概要

緒言
 成人の原発性緑内障100余眼における眼内各光学要素の超音波計測を行ない,開放隅角緑内障眼と閉塞隅角緑内障眼における前房深度,水晶体前後径,眼軸長などをそれぞれ測定し,正常眼の成績と比較したので,その大要を報告する。
 最近の超音波計測技術の進歩に伴い,正常眼や特に屈折異常眼の超音波による計測は,Oksala,A.,Purnell,E.&Sokulla,A.,Franken,S.,Jansson,F.,Sorsby,A.,Gernet,H.,Busch—lnann,W.,およびわが国でも山本,中島ら,大塚,荒木らが行なつており,また,緑内障眼に対する測定は,Hollwich,F.Massin,M.&Pou—jol,J.,およびLowe,R.らのものを見るが,わが国ではまだこれは見られない。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら