icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科29巻2号

1975年02月発行

臨床報告

諸種点眼薬の軟性コンタクトレンズ内へのとり込みと放出に関する研究—第3報硫酸アトロピン,IDU,サルファ剤について

著者: 水谷豊1 三輪克治1 渡辺恵美子1 安井啓子1

所属機関: 1日本コンタクトレンズ研究所

ページ範囲:P.191 - P.196

文献概要

緒言
 第1報および第2報で,縮瞳剤と抗生物質点眼薬の軟性コンタクトレンズ(以下SCLと略す),内へのとり込み,および放出について説明し,用いる点眼薬によりそれぞれとり込み方も放出の仕方も異なるので,SCLと併用し,眼内での薬剤の持続的効果を持たせるためには,薬剤の選択と使用法に注意する必要のあることを報告した。今回はさらに散瞳剤である硫酸アトロピン,角膜ヘルペス化学療法剤であるIDU点眼液,およびサルファ剤について,SCLといかなる併用効果を持つかを検討し,2,3の知見を得たので報告したいと思う。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら