icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科29巻7号

1975年07月発行

文献概要

臨床報告

TVを見ながら近視を治療する光学器械について

著者: 鈴木弘一1

所属機関: 1東京医科歯科大学眼科学教室

ページ範囲:P.801 - P.809

文献購入ページに移動
緒言
 近視の治療に関する業績は,新しい治療薬や治療法の開発,治験験告などすでに数多くの積み重ねが行なわれてきた。これら治療法の内容もきわめて多岐にわたり,全身的な薬物療法,局所的薬物療法,理学的治療法,訓練療法や装用眼鏡に関する工夫,手術など多面的なアプローチがみられる。
 しかしながら,過去数十年にわたるこのような近視治療の発展にもかかわらず,近年の学童の近視罹患率の騰勢は変わることなく,少なくとも統計上では近視治療の困難な状況が示され,あたかもこの点において無力であつたかのごとき観がある。眼鏡は体育に不利で,破損による危険もあり,装用せねば見えぬための事故もある。近視の治療は,近視が発生,進行する時期であるところの学童期における治療と,近視としての症状が固定する25歳すぎの,主として手術を主体とした治療とに大別できるが,いずれの時期においての治療もいまだ満足すべき成果が得られていない。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら