icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科3巻2号

1949年02月発行

文献概要

Ⅰ綜説

眼結核の組織像と其の多樣性

著者: 生井浩1

所属機関: 1九州大學眼科

ページ範囲:P.45 - P.48

文献購入ページに移動
 一般に結核の病變は罹患個體の體質及び免疫乃至アレルギー,一方に於ては結核菌の毒力,菌量其他によつて左右される外,罹患臟器或は組織の解剖學的性質に從つて特性を呈示する。
 眼結核は全身結核の一分症として,結核菌の血行内撤布によつて起るものであるが,其の病像は甚だ多彩であり,他器官には始ど其の比を見ない所である。性別によつて發病に特殊の傾向があるのは結核性網膜靜脈周圍炎が若年の男子に多く,又漿液性中心性網膜脈絡膜炎が壯年の男子に多いに反し,結核性鞏角膜炎は好んで女を侵すことからも知られる所であり,年齢の如何によつて發病の頻度に著しい差があるのは,フリクテン性疾患のそれに於て見られる所である。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら