icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科3巻7号

1949年07月発行

Ⅱ臨床實驗

眩輝に關する研究—第2編 色の明度對比と視力との關係に於ける眩輝の影響に就て

著者: 馬詰譲1

所属機関: 1慶大

ページ範囲:P.274 - P.276

文献概要

緒言
 第1編視力と照度との關係に於ける眩輝の影響に於て,背景の照度が高い程,眩輝を招來する時の明度對比は小さくなる事が證明されたが,該實験には視標並に背景共に無彩色々紙を用いたのである。
 色の對比と視力との關係に就て(日眼51卷,第51回總集會講演)の研究論文中の第3編「色の明度對比と視力との關係」に於て視標の明度が地色の明度より大きい場合,明度の差が或程度以上増大すると,眩輝の爲に視力は惡化する事を3つの組合せに見られたのである。夫れ故,他の種々な組合せに於ても,視標の明度をもつと高めてゆくと,本現象を惹起するものと推定される。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら