文献詳細
Ⅱ臨牀實驗
文献概要
緒言
共動性斜視,麻痺性斜視に似て非なるものに動作過剰性斜視と動作制限性斜視とがある.
動作過剩性斜視は外傷等によつて筋膜索(抑止系) Retinaculumが切斷されて其方向に過剰運動を示すものであり,恰も拮抗筋麻痺に似た複像を現わし,特に田野邊氏(昭和10年)によつて眼筋過剩作動症と命名せられたが,田野邊氏によれば先天性に下斜筋にも見る事があると云う.
共動性斜視,麻痺性斜視に似て非なるものに動作過剰性斜視と動作制限性斜視とがある.
動作過剩性斜視は外傷等によつて筋膜索(抑止系) Retinaculumが切斷されて其方向に過剰運動を示すものであり,恰も拮抗筋麻痺に似た複像を現わし,特に田野邊氏(昭和10年)によつて眼筋過剩作動症と命名せられたが,田野邊氏によれば先天性に下斜筋にも見る事があると云う.
掲載誌情報