icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科30巻12号

1976年12月発行

文献概要

新刊紹介

Clinical Ophthalmology (in 5 volumes)

著者: 清水弘一1

所属機関: 1群馬大学

ページ範囲:P.1429 - P.1429

文献購入ページに移動
 眼科の勉強をするのに,どの本を読めば良いのかと若い医局の諸君に訊かれるとき,誰しもすぐには返事ができないものである。個々の分野についての研究書ならもちろんあるのだが,眼科全体にわたる教科書となると一長一短ありで,これだけ読んでおけばまず必要充分な学識が得られるといつた本はなかなか無いものである。Duke-ElderのSystem of Ophthalmologyは別格だが,これとて,巻によつては少々古くなつてきているし,病気の歴史の話など,徹底かつ多岐にわたり過ぎて,「読む」ための本であるように,むしろ「引く」ための本になつているきらいが強いのである。
 アメリカなどでの研修医Residentの勉強や,専門医Boardの試験準備などについても事情は同様であり,最新の知識と定説とを網羅した本は今まで無かつたのではないかと思われるが,今回「臨床眼科全書」とでもいうべき"Clinical Ophthalmology"全5巻が現われ,事態が一変した。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら