文献詳細
臨床報告
文献概要
緒言
スルベニシリンナトリウム,Sulfobenzylpeni—cillin disodium (以下Sulbenicillin 2 Naと略称)は広域の抗菌スペクトルを持つ合成peni—cillinであり,すでに各科領域で臨床上繁用されているが,眼科領域においては本剤の全身投与の他に,点眼による局所投与の形式が考えられる。
Sulbenicillin 2 Naの眼科領域への応用は,先に三国ら1)が基礎的知見について報告し,生理食塩液に溶解した本薬剤の点眼による眼内分布について述べているが,著者らは本剤の眼内移行についてさらに実験を行ない,まずin vitroでの角膜透過性について定量的検索を行なうとともに,点眼液として調製したSulbenicillin 2 Naを用いて,家兎に対する点眼による眼内分布の動態を実験的に明らかにしたので報告する。
スルベニシリンナトリウム,Sulfobenzylpeni—cillin disodium (以下Sulbenicillin 2 Naと略称)は広域の抗菌スペクトルを持つ合成peni—cillinであり,すでに各科領域で臨床上繁用されているが,眼科領域においては本剤の全身投与の他に,点眼による局所投与の形式が考えられる。
Sulbenicillin 2 Naの眼科領域への応用は,先に三国ら1)が基礎的知見について報告し,生理食塩液に溶解した本薬剤の点眼による眼内分布について述べているが,著者らは本剤の眼内移行についてさらに実験を行ない,まずin vitroでの角膜透過性について定量的検索を行なうとともに,点眼液として調製したSulbenicillin 2 Naを用いて,家兎に対する点眼による眼内分布の動態を実験的に明らかにしたので報告する。
掲載誌情報