icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科30巻8号

1976年08月発行

文献概要

連載 眼科診療の管理・5

5.物品の管理

著者: 湖崎弘1

所属機関: 1湖崎眼科病院

ページ範囲:P.979 - P.985

文献購入ページに移動
 高度の知識と技術をもつ医師,優秀な検査員,高性能の検査器具,それらの力を総合して発揮するには診療の管理が必要である。診療の管理の第一は,患者数のコントロール,つまり予約システムであり,第二は患者と医者との情報交換の方法を考えること,つまりコミュニケーションであり,第三は,診療の記録およびその保管の問題であり,以上はすでに説明した。診療管理の最後は物品の管理,つまり器械その他の機器の配置とその管理である。要は狭い診療室または手術室に,使い勝手よく器械などを配置し,しかもそれぞれの器械が誰でも,いつでも使えるように整備された状態にあることである。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら