icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科33巻10号

1979年10月発行

文献概要

臨床報告

両側性網膜芽細胞腫の患者に見られた原発性線維肉腫の1症例

著者: 新家真1 谷島輝雄1 山田敦2

所属機関: 1東京大学医学部眼科学教室 2東京大学医学部形成外科学教室

ページ範囲:P.1339 - P.1344

文献購入ページに移動
緒 言
 遺伝性2,21)である両側性網膜芽細胞腫の患者においては,放射線照射部位1,7,27)のみならずそれ以外の部位1,13)よりも別種の悪性腫瘍がしばしば発生する事が知られており,その頻度は片側性網膜芽細胞腫1)の患者や,他の小児悪性腫瘍30)の,患者に比べて非常に高いとされている1)。その原因として,両側性網膜芽細胞腫患者には悪性腫瘍を発生させやすい遺伝的素因がある事が推定9,13)されている。
 今回われわれは,両側性家族性網膜芽細胞腫の患者において,放射線照射を全くうけていない側の眼窩下縁部皮下に発生した線維肉腫の1症例を経験し,当該部広範切除および遊離皮弁移植術により治療した。両側性網膜芽細胞腫の患者において,放射線照射に関係なく発生した悪性腫瘍としては,最も多い骨肉腫1,9,13)を始め,グリオブラストーマ13),悪性黒色腫30),甲状線ガン20),腟悪性腫瘍16)および造血器の悪性腫瘍13)がすでに報告されているが,線維肉腫の報告はいまだない。また眼窩部に原発した線維肉腫の報告3,4,10〜12,25,32)も稀である。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら