icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科33巻12号

1979年12月発行

臨床報告

Exfoliation syndromeの房水動態について

著者: 初田高明1

所属機関: 1京都第二赤十字病院眼科

ページ範囲:P.1511 - P.1514

文献概要

緒言
 exfoliation syndrome (以下,本症と略)には高頻度に嚢性緑内障(glaucoma capsulare)を合併することが知られている。嚢性緑内障の発症機序については,なお議論のあるところであるが,落屑片(exfoliative flakes)による隅角線維柱帯細孔(trabecular pore)の閉塞が原因となつて起こる続発緑内障であるとする見解が有力である1〜5)
 わたくしは,本症の臨床所見,特に房水動態について検討したので,その結果について報告する。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら