icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科33巻5号

1979年05月発行

文献概要

特集 第32回日本臨床眼科学会講演集 (その4) 学会原著

高解像力スリットランプ写真撮影の臨床的応用—(その1)試作機の構成と実験成績

著者: 野寄喜美春1 糸井素一2 千代田和正1 小田治雄3

所属機関: 1埼玉医科大学眼科学教室 2京都府立医科大学眼科学教室 3日本光学工業(株)

ページ範囲:P.617 - P.620

文献購入ページに移動
緒 言
 前眼部の写真撮影とくにスリットランプ撮影については,多くの報告がある。しかし最も重要な撮影系の構成には,低倍率撮影(0.5〜1倍)では,通常の写真レンズを用い,高倍率(3〜10倍)では,スリットランプの顕微鏡を利用する方法が広く行われている1)。これらのレンズは前者は拡大撮影用として設計されていないし,後者は専ら観察用であるために,高倍率撮影では得られる写真の鮮鋭度が劣るという欠点がある。
 一方に照明系では光の均等性,スリットの鮮鋭度などの問題があり,これらも撮影系とともに考慮しなくてはならない。しかし今回は最も影響が大と考えられる撮影系レンズの改良により,前眼部の精密な写真撮影を行う目的で,3〜10倍拡大用の高解像力対物レンズを設計試作し好結果を得た。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら