icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科33巻5号

1979年05月発行

特集 第32回日本臨床眼科学会講演集 (その4)

学会原著

Modulation transfer functionの臨床的研究

著者: 山本敏雄1

所属機関: 1京都府立医科大学眼科学教室

ページ範囲:P.643 - P.649

文献概要

緒 言
 近年,光学系の特性を表わすために空間周波数特性,すなわちModulation Transfer Function(以下MTFと略す)という概念が導入され,光学系の画像処理能力をあらわすのに用いられるようになつた1)。最近この概念を,人間の視覚系に導入して眼のMTFを測定しようとする試みがなされ,いくつかの測定方法が開発された。その結果,視覚系MTFは,多くの情報を含みしかも普遍的な視機能表示となることが明らかとなつてきた2)
 しかし最近までは,MTFは視覚の基礎的なメカニズムを研究する生理学あるいは心理学の領域のものと考えられ,臨床眼科への応用は始められたばかりである3〜5)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら