文献詳細
文庫の窓から
文献概要
「南北経験医方大成論」(以下医方大成論という)は江戸初期から中期にかけてしばしば刊行され,その抄や解説書も数多く,大変広く読まれた。
「医方大成論」は「医書大全」の紹介の際にも触れたように,「医書大全」の中の"病論"だけを抜き集めて一書としたものである。岡本為竹(一抱子)撰,「医方大成論和語鈔」の」"「南北経験医方大成」発端之弁"にはおよそ次のように記されている。
「医方大成論」は「医書大全」の紹介の際にも触れたように,「医書大全」の中の"病論"だけを抜き集めて一書としたものである。岡本為竹(一抱子)撰,「医方大成論和語鈔」の」"「南北経験医方大成」発端之弁"にはおよそ次のように記されている。
掲載誌情報