icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科34巻7号

1980年07月発行

文献概要

特集 第33回日本臨床眼科学会講演集 (その6) 学会原著

ベーチェット病の治療

著者: 小暮美津子1 大野弓子1 島川真知子1

所属機関: 1東京女子医科大学眼科学教室

ページ範囲:P.1017 - P.1024

文献購入ページに移動
 40歳未満,眼発症者で眼底病変を有するベーチェット病患者を治療薬別に,ステロイド剤内服群,免疫抑制剤内服群,コルヒチン・免疫抑制剤併用群,コルヒチン内服群の4群に分け,その効果を各種基準を設けて比較検討し,次の結論を得た。
 (1)眼再発総数の減少は,コルヒチン内服群で最も多く,以下免疫抑制剤・コルヒチン併用群,免疫抑制剤内服群,ステロイド剤内服群の順であった。治療後に再発総数の増加例の最も多かったのは,ステロイド剤内服群で,次が免疫抑制剤内服群であった。
 (2)再発の部位別検討においても,ステロイド剤内服群は他の3群にくらべ,前眼部型,眼底型発作数ともに著しく多く,特に前房蓄膿性虹彩炎の再発数が多かった。
 (3)4群の治療開始1年半後の視力保全はコルヒチン内服群で最も良好で,次に免疫抑制剤・コルヒチン併用群,免疫抑制剤内服群の順であった。視力低下例の最も多かったのは,ステロイド剤内服群であった。
 (4)ステロイド剤内服群と非内服群の2群に大別し,眼発症3年後,5年後の視力を比較すると,後者の視力予後は3年後,5年後ともに前者にくらべ著しく良好であった。またステロイド剤内服群では,5年後の視力が3年後にくらべ有意に低下していた。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら