文献詳細
文献概要
特集 第34回日本臨床眼科学会講演集 (その6) 学会原著
眼症状を呈した耳鼻科疾患の統計
著者: 佐藤昌保1 鈴木美佐子1 松木恒生1 山田宏圖1
所属機関: 1福島県立医科大学眼科学教室
ページ範囲:P.921 - P.925
文献購入ページに移動(1)年齢は,30〜39歳に最も多く,男性にやや多かった。
(2)耳鼻科的原因疾患としては,副鼻腔炎,上顎洞悪性腫瘍,mucocele・pyoceleの頻度が高く,全体の90%を占めていた。
(3)眼科的自覚症状としては,視力障害,眼球突出,頭痛,眼痛が特に多く,諸症状の60%を占めていた。
(4)眼疾患としては,眼窩腫瘍および球後視神経炎の頻度が高かった。
(5)鼻性頭痛および眼痛は,同一の機序で起こる可能性があることを推測し,鼻性疾患の重要な症状の一つであると考えた。
掲載誌情報