icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科35巻6号

1981年06月発行

特集 第34回日本臨床眼科学会講演集 (その6)

学会原著

視覚誘発脳波(VECP)によるいわゆる経線弱視の研究

著者: 勝海修1

所属機関: 1慶応義塾大学医学部眼科学教室

ページ範囲:P.1015 - P.1025

文献概要

 経線弱視(meridional anblyopia)を検討する一方法として,視覚誘発脳波VECPをもちいて,乱視を有する小児の症例について両主経線間におけるmeridional ratioを比較し,次の結果を得た。
(1)弱視を有する症例は正常視力を有する症例に比較して高いmeridional ratioを示した。
(2)片眼性弱視例は両眼性弱視例に比較して高いmeridional ratioを示した。
(3)片眼性,両眼性弱視とも光学的矯正と遮閉法による視力向上に伴い,meridionalratioは正常範囲になることを認めた。
(4)経線弱視は臨床的には不同視弱視あるいは非正視弱視に含まれるもので,特別にこの弱視をとり上げる必要はないと考える。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら