icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科36巻10号

1982年10月発行

臨床報告 カラー臨床報告

虹彩異色性毛様体炎(Fuchs)の臨床像

著者: 樋口眞琴1 大野重昭1 松田英彦1

所属機関: 1北海道大学医学部眼科学教室

ページ範囲:P.1275 - P.1280

文献概要

 北大眼科ぶどう膜炎外来を受診した虹彩異色性毛様体炎患者15例について,その臨床像を中心に報告する。症例の内訳は男性4例,女性11例であり,全例片眼性であった。角膜後面沈着物,著明な虹彩萎縮,虹彩後癒着を伴わない軽い虹彩炎,白内障,硝子体混濁は全例に認められ,6例(40%)に虹彩異色,4例(27%)に緑内障の合併がみられた。9例(60%)は0.1未満の視力であったが,その原因のほとんどは白内障であり,そのうち4眼に手術を行い,良好な視力を得た。虹彩炎に対してはステロイド剤は無効であり,緑内障に注意しつつ経過観察を続け,進行した白内障に対しては手術をするのが良い方法と考えられる。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら